湯島の美味しいお店~4~
こんにちは
本店事務の中村です。
見てください!このきれいならーめん。写真を見るだけでよだれが出そう。。。
そう。今回は私の大好きなラーメンから「麺屋 げんぞう」さんです。
カウンター5席の小さなお店で、入れないこともしばしば…
本当はあまり紹介したくないのですが、特別ですよ~
小料理屋さんのような味のある外観。
店内は狭いですが、ちゃんと席毎に仕切りがあり、コロナ対策もバッチリです!
メニューは塩or担々麺!
最初の画像と同じですが、私の一押し塩らーめんです。
出てきたらまずはスープをひと口。
「あぁ。。。美味しい…」
最近、心の声がすぐに出てしまい、毎回つぶやいてしまいます(笑)
塩なのに少し甘みも感じるあっさりとしたスープは羅臼産の塩・貝柱や昆布など数十種類の材料を煮込んで1日寝かせた特性ダレを使用されているそうです。
何度来ても必ず飲み干してしまいます。
あれ?噛む必要ある?と思うようなホロホロのチャーシュー。
とろ~り半熟の玉子。シャキシャキとしたネギ。写真には隠れてしまっていますがわかめも。
カイワレはネギと同様シャキシャキなのに後半にはしんなり…2度味わえる楽しさ。
黄金色の優しいスープと縮れた麺。
最高です!
そして「担々麺」
担々麺は痺れがいいの~とおっしゃる方は少し物足りないかもしれませんが、辛さや痺れで味をごまかすことなくしっかり味わえるそんな担々麺です。
白ごまを炒り、粉末にするところから作られた特性のごまダレとの事。
辛さ・痺れ・酸味全てがちょうどいい。
担々麺なのに胃もたれしない(皆さんしませんか???)し、これからの季節は体も温まります。
近所の有名店より私はげんぞうさんの担々麺の方が好きです♪
他にも裏メニューがあるので載せようと思ったのですが、それは皆さんが行ってみて確かめてみてください。
レギュラーメニューを食べてからの方がいいですよね♪
また、夜は予約をすれば2階で5~6人くらいですが食事ができます!
えっ?ここでこんな料理が!!!と思えるほど素晴らしいお料理の数々。
今は夜の集会を控えているのでまた今度紹介させて頂きます。
ちなみに店主さんは塩ラーメンのように優しくてホッとするような人柄です。
お料理にも人柄って出るんですね~
いつも美味しいラーメンをありがとうございます!