運命ってあるんですね・・・
人生とはタイミングが全て!!
なんて言葉もありますが、このタイミングでこんな素敵な出会いがあるんなんて・・・
この写真を見たら、みんな心を撃ち抜かれると思います!!
バキューン☆
なんてカワユスなんでしょう♪
出会った瞬間に恋に落ちました♬
出会った当日に、家族会議を行い無事に迎え入れる事に決定!
ワンちゃんは本当に性格がそれぞれ違くて、先代の子とは
ヤンチャぶりが全然違います!!
大人しい時は、甘えてくるのに・・・
パンチ!!
抑え込み!!
ハムハム!!
これから、たくさん思い出を作っていっぱいいっぱい
愛情を注いであげたいです☆
久しぶりの躾に腕が鳴るくらいの気持ちで頑張ります☆
直近の目標は、同じくらいタイミングでチワワを家族に迎い入れた
同僚とドックランや公園で遊ばせるです☆
それでは、良い夢をオヤスミなさい♬
東東京工事課 海老原
こんにちは、松戸店の松浦です。
早いもので新年を迎えて、早1ヵ月経ちました。
オリンピック開幕もすぐそこまで来ていますね!
早く始まってほしい気持ちがある反面、開催中の都内の道路事情が心配です。
建築会社にとって資材や設備の納期を管理することも重要な仕事の1つなので、
イレギュラーな事にも対応できるように準備をしておかないといけません!
さてさて話は変わりますが、完成間近となっている物件を紹介いたします。
まずは外観から!
ホワイトベースの外壁に明るい木目のアクセントがいい感じです!
日当たり抜群の広々としたリビング。
アクセントクロスもおしゃれです!
水回りはこんな感じ(^^)
現在外構工事中ですが、もうすぐ竣工しますので是非一度ご覧になって下さい☺
こんにちは。
新型コロナウィルスの脅威が日本にもすこしずつ近づいてきている今日このごろ、我々もうかうかしていられない状況となってまいりました。
手洗い・うがいはもちろん、ウィルスへの免疫力低下を防ぐ為、日々の体調管理には十分気をつけたいですね。
そんな中、先日私に新しい家族がふえました。
チワワの“まふぃん”ちゃんです(^^♪
生後3か月ほどで、めちゃくちゃ可愛いので、家族全員めろめろです(*´ω`*)
みなさんも是非、新居とともに新しい家族もご一緒にご検討ください♪
工事部 下内
工事部の澤田です。
新年が明けまして今年もまたより一層
頑張っていきたいと思います。
さて、私は昨年末に良き元旦を迎えようと
屠蘇器(とそき)なるものを購入し、
お屠蘇を作って元旦朝からお酒を飲みました。
ほんのり甘くそしておいしくお正月は毎日
飲んでしまいました。
3日間の役目を終えてまた来年にお会いしたいと思います。
今年の初詣は、千葉県の銚子市にある千葉県最東端にある
飯沼観音様の圓福寺へ、坂東三十三ヵ所観音霊場第二十七番目の礼所です。
ご本尊様には728年に漁師の網にひっかかった十一面観世音
頭部に十一の顔を持つ観音菩薩です。秘仏のためにお姿を
拝見することはできませんが賽銭箱近くにある五色の紐は
観音様の小指に結ばれているそうで紐を握りながら手を
合わせることで観音様とつながることができると言われている
そうです。
本堂の中の天井図には坂東三十三観音がすべて描かれており
圧倒されてしまいます。
そのほかにも、千葉県では唯一の五重塔もあります。
近くには犬吠埼灯台や地球が丸く見える丘展望台など
珍しい観光スポットもありますので足を運んでみては如何でしょうか。
東東京工事課 髙橋でした。