こんにちは!
東東京工事課の赤城です。
新型コロナウイルスの影響でテレワークをされている方も多くいらっしゃると思います。
いざ自宅でパソコンを使って仕事をしようと思うとなかなかベストな環境を作りにくいものです。
特に作業机まわりはすっきりとさせたいですよね。
何だかデスクからパソコンの線がだらんとしてて気になる・・
そこでお勧めしたいものがこちら↓↓↓
配線孔キャップといいます。
予め机やカウンターに適応サイズの穴をきれいに開けます。
穴だけでも十分ですが、このキャップをつけることで見た目がすっきりしますね。
今後テレワークを主流としていく企業さんも多くなるのではないかなと思いますので、
このような造作もぜひご検討してみてはいかがでしょうか。
東東京工事課 赤城
こんにちは。
東東京工事課 大作です。
ホームベーカリーでパンを作ってみました。
とても簡単で材料は、
水、強力粉、砂糖、塩、バター、スキムミルク、ドライトーストです。
こちらの材料を入れて、、4時間ほど待ちます。
その後トッピングとして、松の実を入れてみました。
それから、また1時間くらい待ちます。
出来上がりです。
また、他にも挑戦したいと思います。
ピカーンッ☆
さすが、夏生まれの晴れ男☆
私、上棟の日など大切な時にほとんど雨が降らない
快晴の請負人なんです☻
今年のお盆休みの連休はコロナ禍という事もあり、
外出や旅行などを断念した方も多くいると思います。
私も連休のほとんどを自宅で過ごし、テレビとスマホを
一日15時間見るダメダメな休日を過ごしていました・・・汗
そこで、三密を避けれられて前々から行ってみたかった
パワースポットにちょっと足を延ばしてみました☆
鹿島神宮でございます!!
会社の先輩がブログで、パワースポット巡りをしていて
興味津々だった私は、いつか行ってみたいと思っていたのです☆
屋外だし、ソーシャルディスタンスをとって
短い時間でしたが、パワーを頂いてきました💪
参拝した時間が良かったのか、思った以上に混雑もしておらず
自分のペースで進む事が出来ました。
沢山の見所があるのですが、一つ一つ細かく書いてしまうと
かなりの長文になってしまうので、今回は省略させて頂きます!
そして、鹿島神宮に行ったら是非やって頂きたいおススメがあります☆
帯占いというものなのですが、コレすごく面白かったです☆
三角形に折られた和紙の中から、4本の帯が出ているんです。
この帯を2本づつ結んで、どのような形になるかを占うという物なんです!
私・・・
かなり本気で叶うように神様にお願いしました!!
「最近、まったく当たらない toto BIG が当たりますように!!」
「出来ればキャリーオーバーしている時に当たりますように!!
結果はなんと!!見事に!!
容易く叶わず・・・
神様の意地悪・・・
本当に2本の帯で1個の〇なんで出来るのかよ・・・と思っていたのですが、
一緒に行った相方さんはしっかりと出来ていましたっ笑
願いは叶う☆
やれば出来る!!
東東京工事課 海老原
こんにちは。松戸店の松浦です。
今回、弊社ホームページにも載っているガレージハウスに光触媒コーティングを施工しました!
その名も【ナノエース】!!!
といってもピンとこない方も多いと思いますので、まずは光触媒とは何かというと、、、、、、
光を当てることで触媒作用を示す物資の総称です。
太陽光はもちろん、LEDの光があたるとその表面に強い酸化分解作用が起こり、
接触した有機化合物や細菌等の物質を分解してくれる優れもの☆
今回のナノエースは、一度吹き付けて乾燥させるだけで施工面がコーティングされ、
抗ウイルス・抗菌・防カビ・防汚・消臭など、様々な効果を長期的に期待できるとの事。
↓は施工時の様子です。
今回は建物全体に施工しました!
「上を向いて!!」
どんな時も気持ちは上を向いて!
と思ってますがなかなか難しいものですよね。。
今回、上を向いてるのは
私の愛犬マフィンちゃん(*^^*)
夜ごはんをテーブルで食べていると、必ず私の足の間に入ってきておねだりしますwww
可愛いくてついついあげてしまいます(;^_^
足のギブスは、ソファーから飛び降りて骨折しちゃいました。。。泣
かなり回復してきてます!
最近、私の周りに怪我が多く、何かお祓いでもした方が良いのか?と考えさせられる今日この頃です。
工事部下内