こんにちは
新宿店 古野です。
今回のブログは壁紙について
お客さまによってえらばれる壁紙はバラバラですが
基本的にベースは白色の壁紙になることが多いです。
しかし、ほんの少し別の色選ぶだけで部屋の雰囲気がらりと変わります。
如何でしょうか。
このように一部だけでも違う色や柄、窓枠の色なんかも変えていただくと雰囲気が変わって楽しいかもしれません。
こんにちは
統括本部小泉です。
酷暑・猛暑という言葉が飛び交うなか皆様いかがお過ごしでしょうか?
2020年9月1日から「マイナポイント」がスタートしました。
最近のテレビCMでもよく聞く言葉ですが、実際どのようなものかご紹介したいと思います。
マイナポイントは先着4千万人!
2020年9月から2021年3月までの7カ月間、
キャッシュレス決済サービスを提供する決済事業者を通じて、
チャージ、または買い物した金額に対して、25%の“ポイント”が付与される事業です。
(1人当たり最大5,000円分)
「マイナポイント」というポイントがあるわけではなく、ひも付けしたキャッシュレス決済のポイントとして
還元されます。(○○PAY等)
一度決済サービスを選択して申し込んだら、申込の取消しや決済サービスの変更をすることは
できませんので要注意です。
と言っても、普通に生活している中でマイナンバーの登場シーンはほとんどありません。
私は仕事上触れる機会が多いですが、通知カードはもとより、
カードを作っても机の中に眠ったままという人も多いのでは・・・
なぜ国がポイントを付与してまでマイナンバーカードの普及に力を入れるのか?
自分の購入履歴など個人情報が国に収集されるのではないか?
疑問や不安に思ったことはありませんか?
私は真っ先に
「購入履歴や個人資産(・・・無いですけど)を国に監視されるのではないか」
と思いました(笑)
実際は履歴を収集されるわけではないようですが、、、
5,000ポイントの為だけに申請するのも手間だなと・・・
ここで少し、マイナンバーカードについてご説明を致します。
【マイナンバーカード】
2016年1月に交付が開始された。住民基本台帳カードの後継となるものです。
交付枚数は2020年4月時点で約2000万。
7月1日時点で2225万枚(普及率17%)
総務省は7末の目標を3000万~4000万枚に設定していたが、大幅に遅れています。
そのテコ入れ策と期待されているのがキャッシュレス決済サービスとの連携です。
・・・と何だかお堅いことを書いてしまいましたが、下記メリットもございます。
◆マイナンバーカードでできること◆
※総務省HPより引用
色々できます!
更に、2021年3月からはマイナンバーカードを健康保険証代わりに使用できる予定です。
たかが5,000ポイント、されど5,000ポイント!!
申請をご検討中の方の参考になれば幸いです。
こんにちは
工事部の今宮です。
社会人になって2回目のお盆
長期休暇のありがたみをしみじみと感じました。
現在進行中の建築士の勉強もすこし一息。
頭を使い、どうしてもケーキが食べたくなり、作りました。
シャインマスカットを思い切って贅沢にのせ、梨をふりかけました。
自宅で作るとスーパーに好きな果物を買いに行くだけでホールケーキが楽しめますね。
(1日作業ですが。。。)
つぎはイチゴかサクランボを思いっきり乗せたいです。
南関東工事部の安藤です。
新型コロナウィルスの影響で不要不急の外出が出来なくなり、趣味の釣りも自粛中です。
海釣りがメインでルアー(疑似餌)フィッシングに徹しており、夏がシーズンの青物を狙いに今時期は真っ黒に日焼けしているはずなのですが、今年は業務の現場焼けオンリーです。
ルアーで狙う近海で夏の青物だと、カツオ・シイラ・メジマグロ・キハダマグロがターゲットとなりますが、写真
は若かりし頃に沖縄の久米島まで遠征して釣ったキハダマグロです。
約35Kgと40Kgありました。
ジグ(鉛の疑似餌)を水深100mまで落として、ひたすら巻き上げてくる釣り方なのですがマグロはジグを弱った小魚と間違えて食ってくるのです。
バイトしてから100mくらいピューッとラインが出ていきますが、魚が止まったところでジワジワと巻き上げてくるのです。
船まで20mくらいまで迫ったところでまたピューッとラインが出ていきます。
マグロも必死ですからね。
そんなやり取りがアドレナリン全開で最高に楽しいのです!
船上で船長がはらわたを抜いて氷付け。
港に戻ったらクール宅急便で地元に直送です。
キハダマグロはトロ部が無いのですが赤身がとっても旨い!!
異常気象のせいでしょか?今では夏になると暖流(黒潮)が相模湾に大きく入ってくるようになり、潮に乗って来たキハダマグロが狙えるのですが、残念ながら私はマグロが跳ねてるところしか見てません (´;ω;`)
来年はマグロをゲットしたい!
新型コロナ収束の兆しも見えず、残暑厳しい日が続きますが、皆様お体をご自愛くださいませ。