家づくりも、もっと遊べ。
都心で自分らしく、暮らしを楽しむBLISS
Pick up
Design Styles
Events
イベント開催中のイベントはありません。
Works
施工事例-
狭小住宅
間口2m強。12坪の敷地に建てた工夫に満ちた住まい
東京都北区 敷地面積:41.63㎡(12.5坪) -
リフォーム・リノベーション
デザインで業界の既成概念を変えるチャレンジリノベーション
東京都世田谷区 敷地面積:商業施設の一部 -
狭小住宅
18坪の三方角地に建つ二世帯狭小住宅
東京都北区 敷地面積:59.45㎡(17.98坪) -
狭小住宅
16.5坪の敷地で叶えた、ビルトインガレージのある狭小住宅
東京都江東区 敷地面積:54.55㎡(16.50坪) -
狭小住宅
スカイテラスで家族が憩う、完全分離型の狭小二世帯住宅
東京都文京区 敷地面積:116.06㎡(35.11坪) -
狭小住宅
輻射冷暖房システム採用の賃貸併用の狭小住宅
東京都葛飾区 敷地面積:82.41㎡(24.93坪) -
狭小住宅
都心部の約12坪の敷地で暮らす、明るく暖かい狭小住宅
東京都文京区 敷地面積:41.78㎡(12.64坪) -
狭小住宅
明るくかわいらしい、南欧風デザインの狭小住宅
東京都文京区 敷地面積:59.51㎡(18.00 坪) -
狭小住宅
ルーフバルコニーのある狭小二世帯住宅
東京都文京区 敷地面積:64.32㎡(19.46 坪)
Column
おもしろ楽しい家づくり-
売れにくい!それでも再建築不可物件を売却する4つの方法
再建値不可物件とは、建て替えのできない土地に建っている建物のことです。いま建っている建物をそのまま使い続けることになるため、再建築不可物件は購入希望者があらわれにくい、なかなか売れない不動産です。 それでも再建築不可物件 […]
-
狭小住宅でも快適!老後も暮らしやすい家づくりのポイント
狭い土地面積を有効に利用するため、狭小住宅は3階建てになることがあります。3階建ては階段での移動が多くなるため、老後も過ごすことになることを考えると快適性に不安があります。 老後も狭小住宅で快適に過ごすにはどうすればよい […]
-
細長い家はデメリットばかりじゃない!おしゃれな間取りにする工夫を紹介
マイホームを建てるために土地を探していると、予算の関係などから細長い土地を候補として考える人も多いです。 間口とは道路に面した箇所をいいますが、その間口が6m以下の家は細長い家と呼ばれています。細長い家=狭いイメージがあ […]