松戸店事務の五十嵐です。
先日、東東京工事課のエース、海老原係長と睡眠時間の話になりました。
「80歳まで生きたとして、1日の睡眠時間を8時間(1日の3分の1)取ったら、
26.6年は睡眠に費やしてるんだよ~」と海老原係長。
睡眠時間に関係ないですが、ここで私の独断で海老原係長の人となりを紹介(笑)
①いつも周りの人を気にかけ、少しの変化も見逃さない
(部下の横田さんが具合悪いと誰よりも先に気づきます)
②盛り上げ上手の、恥ずかしがり屋!
③意外に(←怒られそうですが・・・)真面目。努力家。
④言葉の使いまわしがうまい!文才がある!
(私は海老原係長の書くブログが好きです!ニンジンを“美人”というあたり神です!)
⑤大食い!
(たくさん食べる男性は見ていて気持ち良いですよね^^)
⑥女性が好む食べ物を知っている!
(飲みに行くと女子ツボなメニューを必ずオーダーしてくれます☆)
⑦気遣いの王様!やさしい!
⑧おしゃれマエストロ♪
そんなステキ上司です★
話を戻して・・・
海老原係長の話を聞くまでは、睡眠時間を人生単位で考えたことがなかった
私には衝撃的な内容でした!
私たちは人生で26年も寝て過ごしているのです!!!
80年生きても54年分くらいしか楽しめていないのです。
1日を6時間睡眠にしても人生20年寝てしまっている。
なんてことでしょう。。。
参考までに・・・
総務省の調査によると日本人の全年齢の平均睡眠時間は
女性が7時間36分、男性が7時間49分だそうです。
ちょっとした疑問ですが、毎日の就寝時間&起床時間を決めている方と、
バラバラな方、どっちが多いんでしょうかね。
私はあまり「○○時になったから寝よう」というこだわりは無いので、
遅い日は一人の時間を満喫するべく2時頃までは起きています。(睡眠時間3.5H)
早いときには子供と一緒に22時頃寝てしまいますが・・・。(睡眠時間7.5H)
人生のうち20年も寝て過ごしてしまっていると気づいてしまった今、眠るのが惜しくなってます。
その他、食事の時間や入浴の時間、洗顔、歯磨き、トイレなど
毎日欠かさず行なう事柄の時間を差し引くと自由に使える時間って
貴重なんだなぁと改めて実感しました。
人生の限りある時間を最大限有意義に過ごせるよう、
今後は短い睡眠時間で、質をあげることに努めたいと思います!!
五十嵐
東東京工事課の山下です。
今年も桜の季節がやってきました。
例年より一足早い開花だそうですが、
ここ数日の暖かさを踏まえれば納得です。
写真は近所のお寺の桜です。
お花見で仲間とお酒の肴に見る桜も綺麗ですが、
ひとり、咲き具合を確かめながら通勤するのも、
毎朝の楽しみが増えて良いものです。
皆様の桜、今年の咲き具合はいかがでしょうか?
山下
こんにちは。
東東京工事課の横田です。
先週3/21に桜の開花宣言がありましたね!
早速ですが3/24に桜を見に行ってきました!
中目黒
はい、まだ5分咲き~~~!!!
すこし気が早かった様です・・・
東京では3/28~4/5頃が見頃のようです。
あと1週間も桜の旬が続くのでまたリベンジしたいと思います^^
また私事ですがこの時期になると出回る桜フレーバーの食べ物がすごい大好きです。
某大手コーヒー店のフラペ〇ーノも桜味が全種類の中で1番好きです。
この桜を見に行った時も桜フレーバーの甘酒を見つけたのでつい買ってしまいました。
まだ夜は少し冷えるので温めて飲みたいと思います。
こんにちは!
今回は日本最大級のライブハウスの魅力について語りたいと思います。
馴染みのない方にとっては、ライブハウスというと恐い人がいたり、おっかない場所というイメージですが
一度体験するとクセになる場所です。界隈ではライブハウスのことを通称「箱」と呼んでいます。
ライブハウスは全国にあり、収容人数200人程度の小規模な施設から、2700人程度の大きな施設まで様々です。
その中でも最大級の収容人数を誇るライブハウスが東京都江東区にある「Zepp Tokyo」です!
私も過去に行った回数はダントツで1位ですね。
まずはこのロケーションです。
お台場の大観覧車のふもとが入り口になっています。
付近にはヴィーナスフォートやダイバーシティがあるので開園までの空いた時間は有意義に過ごせます。
中に入ると・・
かなり分かりづらいですが、中は結構広いです。
小さいライブハウス(小箱)でよくありがちなのが、すし詰め状態で一切身動きが取れなくなったりするのですが
Zeppの場合は場所を選ばなければある程度のスペースを確保できます。
特徴としては大体1Fのどこの場所にいてもアーティストをしっかり見れます。
そして屋内なので天候に左右されず、会場までのアクセスも素晴らしいです。
最後列でもそれぐらい近いです。ドームやアリーナの座席で例えると、ステージから10列目ぐらいの感覚です。
ちなみにこのZepp Tokyo
今年で設立20周年ということで、過去の公演回数ベスト3が発表されました。
第3位 DIR EN GREY (35回)
第2位 aiko(46回)
第1位 HYDE(98回)
大好きなHYDEさんはダントツ1位でした!!
今年もたくさんお世話になります!
東東京工事課 赤城