こんにちは。
工事部の澤田です。
気になる新築あるあるです。
時に工事の納まりで微妙な隙間が生まれることがありますが
その時の処理の方法の一つとしてコーキング処理があげられます。
そこでコーキング処理とはなんぞや?
ドーン!
バッカーを入れます!
マスキングテープで養生します!
コーキングを打ち込みます。
この時期はす~ぐ固まって綺麗に仕上げづらいので
シリコンではなくあえて変性を使用します。
ヘラでなぞり引っ張ります!
ほら、綺麗になった!
そしてマスキングテープをはがすと
あら、素敵(^^♪
東東京工事課の高橋です。
世界遺産の富士山へ行ってまいりました。
山梨県側からは河口湖や山中湖から何度も見ておりましたので
静岡県側から富士山を望む富士山本宮浅間大社へ行ってまいりました。
富士宮市にある世界遺産の富士山を御神体とする富士本宮浅間大社
富士山を鎮めるために浅間大神をお祀りした最初の大社であり、全国にある
浅間大社の起源となっているそうです。
富士山の御神徳を拝しながら登山することを登拝というそうです。
今は体力的に難しいですが、これから体力をつけて御来光も拝んでみたいと
思っております。
松戸店営業部大橋です。
入社してから約半年が経ちました。
今は、契約や施主検査などお客様の前に出て仕事をすることも増え、
責任を持ち、日々仕事に努めています。
そんな私は、BLISSに勤める前は故郷‘’群馬県‘’に住んでいました。
実家では猫を飼っていて、今の猫のいない生活はとても寂しく、
猫を飼うため早くも引っ越しを考えています。
どんな種類の猫を飼うか考えたり、新しい賃貸を見たり、
楽しい未来を想像すると日々充実します。
お客様の家づくりに携わり、明るい未来を一緒に創っていくため
創り手である私も毎日を楽しみたいと思います。
㈱BLISS 大橋
近年、日本全体が亜熱帯化しているのではないかと思うほど
ゲリラ豪雨、大型台風の襲来…など非常に多いなぁと感じますよね。
そして今年の夏は…新型コロナの感染拡大の影響もあり
夏休みも県をまたぐお出かけは控えておりました。
今年は台湾に行きたいと思っていたのですが
海外旅行なんていつ行けることになるのやら…
しかし、文句を言っていても仕方がない!
海外気分を味わうべく、去年の旅行で行ったタイに思いを馳せながら
タイ料理を作ってみました!
何を作ったかと言うと…
タイ料理の定番メニュー【トムヤムクン】
春雨のヘルシーサラダ【ヤムウンセン】
タイ料理の炒め物でおなじみの【空心菜炒め】の3品です。
辛さはかなり抑えて作ったので、本場の味!!というわけにはいかなかったですが
なかなかおいしくできたと思います☺
料理を通して旅をするのも面白いかもと感じた日でした。
松戸店 市井
松戸店営業部の青木です。
最近は不安定な天気が続き、折りたたみ傘を常に持ち歩かないと不安になります。
私は松戸市に住んでいるのですが、
ベランダを何気なく覗くとタイトルにもあります、久しぶりの出会いが、、、
クワガタが会いに来てくれてました。
私の実家(埼玉の秩父方面)ではよく会っていたのですが、松戸に来てからは初めてお会いしました。
近くの木に避難させましたが懐かしい気分になりました。
青木